| 最終更新日 :  27 Feb. 2010 2010/2/20-21JI5RPT/6
 
 沖縄県八重山郡与那国町(与那国島)移動
 
  出発朝4時に起き...まだ地下鉄が動いていないのでタクシーで横浜駅まで.京急で羽田へ.
 JTA071 東京羽田(06:25) -> 石垣(09:55)
    羽田の国内線で一番早いです. 
 JTA961 石垣(10:25) -> 与那国(10:55)
  石垣空港で乗り継ぎです.与那国行きもBOEING737-400.はやり...ガラガラです.
  与那国空港に到着です.
 運用地到着後すぐに移動地探しへ.結局.ダンヌ浜の駐車場で展開.ここであれば,25mのLWも余裕で展開可能でした.
    
        
 運用結果   
 結果表はN1MMのキャプチャです.なので時間はUTCです.Totalの運用時間は約18時間,969QSO(重複含む)でした.
 1日目は,28Mは一部の局しかできませんでしたが,2日目は,お昼過ぎからOpen.24,28までパイルアップを楽しめました.
さすが,JA1から2000km離れていると,2月でもハイバンドは開くと強力!距離的には台湾と変わりませんからね...
 しかし,ローバンドはやはり遠かった...80mは飛んでいたみたいですが,160mは厳しかった模様.アースの問題とLWが25mだからかも...
 Digitalモードも各バンドで追いかけていただき,少ないながらも1.9から28MまでQSOできました.また,初と思われる?,与那国町からSATもできて満足でした.
 観光無線だけじゃなくて,1,2時間くらい普通に観光しました.
 
   日本最西端の郵便局 与那国郵便局久部良分室 
   日本最西端の灯台 西崎灯台 
   日本最西端の碑 
   日本最西端の碑の裏と日本最西端の碑より西側 
 南牧場内の道路から見た海 
 日本最後の夕日が見える丘 帰り片付け後,大雨になり飛行機来るかなとか...言われましたが...来ました.
    RAC880 与那国(18:35) -> 沖縄那覇(19:55)
 
 虹がキレイでした. 
  ANA992 沖縄那覇(20:30) -> 東京羽田(22:40) 那覇からはANA便です.
 日付が変わる頃に帰宅しました.
 QSOいただいたみなさま,ありがとうございました.また行きたいな.
 
Back
 |