JI5RPT Web Site


最終更新日 : 23 Nov. 2020

2020年10月3日(土)-6日(火)
JD1BLY

東京都小笠原支庁小笠原村(父島)

JD1BLY QSL
QSLは、ウェザーステーション(三日月山展望台)です。

JD1BLY オンラインログサーチClub Log

QSL: JD1BLY via JI5RPT

今回でトータル24回目の渡航となりました。


出発前

当初は6月に運用予定でしたが、このコロナ禍にあり4月から6月までは不要不急の来島自粛要請が小笠原村から出ました。そのため、6月の運用は諦め 10月に延期としていました。

おがさわら丸では8月から唾液によるPCR検査を乗船前に行うことになり、私も検体を提出しました。この便に乗る人で検査を受けた人は全員陰性だったそうです。 ただ、陰性だからと言って油断はできません。(乗船前に陰性で島内で陽性となった人がすでに何人か出ています) 普段は2等船室ですが、今回ばかりは1等個室で、シャワー・トイレ以外は個室に籠もりました。料金は倍ですが、個室はやはり快適です。

出発

コロナの影響で、2等・特2等の定員が減らされているため、おがさわら丸乗船客は350人程度。この数がずっと続いているので これが現状のMAXなのでしょう。本来は900名弱ですから少ないですが、下船時は、やはり混み合います。

運用(全般)

今回は、475kHzから28MHz+Satelliteの運用を行いました。一部SSB,CWの運用も行いましたが、FT8を中心とした運用になりました。
1人で運用&3日間のため、設備は少なめです。アンテナは、475kHz〜3.5MHz・10MHzは13mバーチカル、475kHzは専用コイルとマッチングBOXで給電し、1.9MHz・3.5MHz・10MHzはATUでロングワイヤーとして簡素化、 ベアフットで運用しました。そのため、1.9MHz・3.5MHz・10MHzは弱かったはずです。
別途、7MHzはフルサイズバーチカル、14MHz以上は、Hexビームです。
今回の運用では、FT8の運用にMSHVを使用しました。MSHVですが、国内で使用している局は少ないようで情報は少ないのですが便利です。 MSHVはマルチスロットでの運用と思われがちですが、もちろん1スロットでの運用もできます。 CQからQSO、ログイン、次のQSOと完全に自動化ができます。そのため、「ながら運用」が可能。Satelliteのアンテナを準備しながらQSOや撤収しながらQSOなど、効率的な時間の使い方ができたと思います。 なお、MSHVの特徴であるマルチスロットは現行バージョンでは通常のFT8周波数では制限されるようです。 ただし、7041など通常の周波数以外では有効化できます。 パイルアップでも効率的にQSOすることができます。 MSHVのマルチスロットでの送信は通常のFT8と同様、F1D電波型式で免許されます。

Satellite(RS-44)

4月に新しい衛星RS-44の中継器がONになりました。高度のある衛星なので、JAだけではなく、遠距離のQSOが狙えるということでした。 4月にベランダのGPで聞いた限りでは、弱いという印象でした。 JK2XXKさんからArrow II Satellite Antennaというアンテナを紹介してもらい、注文しました。 2mが3ele、430が7eleのシンプルな作りで三脚にも固定でき便利です。これを持って行きました。


VU2LBWさんからは事前に連絡をいただき、こちらのEL6度くらいで無事QSOできました。 また、E21EJCさんともQSOできました。 JD1に行きだした当初は毎回SatelliteにQRVしていましたが、最近需要を満たしたかなと思いQRVしていませんでした。しかし、アクティブにSatelliteに出ていたのは10年も前ということに 気づき、問い合わせも何件かいただいたので、次回もSatellite用のアンテナを持参してQRVしたいと思います。

160m SSB

4月から1.8MHz帯の拡張により、SSBの運用が可能となりました。今回は拡張後初めての運用でした。 JE4URNさんが1stQSO。常駐局が出ていなければ、JA<>JD1の1st Ever 160m SSBです。
100WにLWだとやはり弱かったようですが、8局のみとQSOができました。 なお、JD1BLYのQRVは51Band/Slotsとなりました。トップを走っていたJH4MGUさんからもQSOいただきましたので、引き続きJH4MGUさんが51Band/Slotsの全クリをキープされています。
160mのFT8についても1.840でQRV。LWに100Wですが、JA多数とEU(I、9A、UR)も数局できました。CWだとQSOは難しかったでしょう。

475kHz帯(去年に引き続き3回目の運用)

今回は、去年と同様の設備で垂直部13m(10mのグラスファイバーポール+3.5mのロッドアンテナ)+コイルの構成としました。
今回は475kHzに時間を割けず、JT9モードで2局、HRD1局のみでした。
2日目の大雨で竿の途中が縮んでしまい、最終日を待たず撤収してしまいました。

その他

今回は運用に集中するあまり、写真を撮っていません。。

ウエザーステーション ウエザーステーション
今回は、よく雨が降りました。一瞬の晴れ間を利用してウエザーステーションへ。


ここ最近は、農協でお土産を買っています。面白いものが揃っています。今回は、お土産用にスターフルーツを買いました。バナナは大きすぎるので断念。。 帰宅後いただきました。皮も食べられます。リンゴのようななんとも不思議な味です。

運用結果

JD1BLYの今回のBAND/MODE別のQSO数

JD1BLY 2020/10/3 - 6
MHz BAND CW SSB FM RTTY PSK31 JT9 FT8
0.475 2 0 - -
- 0 2 0
1.8/1.9 162 0 8 -
- 0 0 154
3.5/3.8 22 0 0 -
0 0 0 22
7 255 0 0 -
0 0 0 255
10 18 0 - -
0 0 0 18
14 482 12 0 -
0 0 0 470
18 380 0 0 -
0 0 0 380
21 226 0 0 -
0 0 0 226
24 93 0 0 -
0 0 0 93
28 43 0 0 -
0 0 0 43
SAT 18 14 4 -
0 0 0 0
Total 1,701 26 12 0 0 0 2 1,661

今回の運用雑感:

RS-44でのVU、HSとのQSOが印象に残りました。 今後ともSatelliteの運用は継続したいと思います。
今回運用で40mのDXCCが101(LotwのみでCFM分)となり申請しました。これで、JD1からMix(150), CW(150), 40m, 20m, 17m, 15mでWKD。 次はデジタルが目標ですが、Lotwで89。しばらくは、FT8が中心の運用になりそうです。

JD1BLY バンド・モードのQSO数(2020/10/7時点)
MHz BAND CW SSB FM RTTY PSK31 JT9 FT8
0.475 18 4 - - - 0 14 0
1.8 2,318 2,063 8 - - 23 0 224
3.5/3.8 8,814
8,009 503 -
53 50 0 199
7 16,542 9,767
5,340
-
575 65 0 795
10.1 7,621
6,7905 -
-
433 126 0 357
14 13,376 8,802 2,504 -
973 198 0 899
18 9,291 5,659 2,641 - 435 97 0 459
21 10,529
7,086
2,874 - 141 132 0 296
24 5,930 4,595 952
-
183 47 0 153
28 4,477
3,317 923
0
117 13 0 107
50 3,708 931 2,636 1 126 14 0 0
144 15 10 1 4 0 0 0 0
430 6 2 1 3 0 0 0 0
1200 2 1 0 1 0 0 0 0
SAT 358
263
37
58
- - - -
Total 83,005 57,214 18,420 67 3,036 765 14 3,489

コメント:
10万QSOまではまだまだ遠いですね。

帰路


お見送りの風景です。さすがに混み合っているところはパス。部屋でゆっくり過ごしました。行き帰り同じ部屋でした。

最後に

QSOいただいたみなさん,ありがとうございました.
また,次の運用でお会いしましょう!

[Back]

Copyright © 2002- JI5RPT. All rights reserved.

---